お疲れ様です。飛龍奉考です。
前回の記事でスマホを変えたとたんに、日本華為技術排除という記事が出ております。
華為の最高財務責任者が逮捕されたとあったので、トランプさん攻めてるな( ゚Д゚)って思っていましたが、ここで追い打ちをかけるように同盟国を利用し圧力強化とは。
首脳会談で、追加関税の猶予を90日間先延ばししておいて からの・・・発展ですね。
これにより、またしても不穏な空気が支配しそうですね。日経平均は良い下髭が出ていたのに、これでさらなる下落の可能性が出て来ました。SQ週なのとイギリス議会、ECB、日銀短観、更に来週はFOMC。まだまだ噴き値売りで良さそうですね。
いまは兎に角、小さな利益確定を繰り返すが上策。中策は、せっかくなので旅行にでも行く。下策は、ガチホと言ったところでしょうか。
月曜日から、いろいろなポジションの方がいろんな意見を言うと思いますが、私は基本上策と中策と下策を組み合わせて、身軽なポジションをキープしていこうと思います(^_^)。
ここからは銘柄の話です(^_^)
言いたいことを先に言ったので、今回のツナガル銘柄は趣向を変えて、グレートアメリカ!攻めるトランプさんと言うことで、NY市場のアマゾン・ドット・コムを見てみたいと思います。売ったり買ったりはもちろんやっておりませんが、日本の株はアメリカ次第というところもあるので、主要の銘柄のチャートくらいは見ておいて損はないと思います(^-^)
こちらがアマゾンの6カ月チャートです。この3カ月の動きが激しいですよね。大雑把な揉み合いでしょうか。時価総額一兆ドルの企業は揉み合いも激しいですね(゜レ゜)
このあたりの、銘柄が落ち着いて上がっていかないと、日本は迷惑を被るので頑張ってもらいたいです。日足をみると、前日より安く寄ると陽線になるパターンなので、利益が出ると早めに逃げておくスタイル・・・・ということは、噴き値売りですね( ゚Д゚)
しばらくは、慌てず急がずが良いのかもしれませんね(^_^)
最後に魔法の言葉を。取引は自己責任でお願いします。
ではまた(^_^)/